カラーを地植えから鉢へ植替えて一年後、今年も咲きました! 2020年6月24日 ガーデニング 母の日に社販で買ったカラー。 おそらく5年ほど前だったかと思いますが。 数年は地植えにしていたものを昨年、鉢に・・・ 続きを読む
うちの月兎耳(つきとじ)育て方 多肉植物のすすめ 2020年5月25日 ガーデニング 月兎耳(つきとじ) ベンケイソウ科 カランコエ属 うちの育て方 置き場所 ずーっと玄関先の軒下 朝だけ・・・ 続きを読む
初めての月下美人栽培に挑戦・この目で花を見てみたい! 2019年11月25日 ガーデニング ネットで季節になると投稿される月下美人の花。 夜、一晩しか咲かないという白い花にずーっと興味を持っていました。・・・ 続きを読む
この数年、花の咲かないカラーを植え替えてみました 2019年6月1日 ガーデニング 花というか、花っぽく見えるのは「仏炎苞(ぶっぽうえん)」と言って、花は中心の黄色い芯みたいなところだそうなんで・・・ 続きを読む
「枯れかけたモンステラは復活するのか?」あれから2年半後の現在 2019年1月16日 ガーデニング 枯れかけたモンステラは復活するのか? 枯れかけたモンステラとアンスリウム、一か月後 2015年の春頃に買った時・・・ 続きを読む
サボテンを種から育てることに失敗した私が再挑戦する記録 2 2018年12月9日 ガーデニング サボテンを種から育てることに失敗した私が再挑戦する記録 種を蒔いたのが2017年8月22日でした。 あれから1・・・ 続きを読む
うちのゴーラム(宇宙の木) 多肉植物のすすめ 2018年12月2日 ガーデニング ゴーラム(宇宙の木) ベンケイソウ科 クラッスラ属 置き場所 冬(12月~3月くらい):室内の窓際 上記・・・ 続きを読む
冬を超えてハートの花が咲きました、タイツリソウ(ケマンソウ) 2018年4月7日 ガーデニング 2016年の3月に買ってきたタイツリソウ。 ハートの形をした花が咲いたところを見てみたくて。 スポンサーリンク・・・ 続きを読む
春を期待してパンジーとチューリップの隠し球根 2018年2月21日 ガーデニング 2018年12月2日 今年の4月の様子を下の方に追加しました。 遅すぎ(笑) ////////////////・・・ 続きを読む
サボテンを種から育てることに失敗した私が再挑戦する記録 2017年9月10日 ガーデニング サボテンを種から育てることに失敗した私が再挑戦する記録 2 2年か、3年ほど前。 サボテンの種を買い挑戦してみ・・・ 続きを読む