可愛い増え方をする多肉植物「不死鳥」・順調に増えています 2021年10月14日 ガーデニング ベンケイソウ科カランコエ属・不死鳥 うちに来た時の経緯はこちら ↓ から 可愛い増え方をする多肉植物「不死鳥」・・・ 続きを読む
可愛い増え方をする多肉植物「不死鳥」・増えていくのが楽しみすぎ 2021年8月12日 ガーデニング ベンケイソウ科カランコエ属・不死鳥 わが身を燃やしてその灰から再び甦るという不死鳥。 そんな名前を持つ多肉植物・・・ 続きを読む
売れ残っていた多肉を買って再生に挑戦その2・デザートローズ 2021年7月25日 ガーデニング 青果コーナーで販売されていた多肉植物。 残った4鉢がいつまでも売れなくて姿もだんだん伸びてきて、ものすごく気に・・・ 続きを読む
売れ残っていた多肉を買って再生に挑戦その1・トプシーデビー 2021年7月1日 ガーデニング 青果コーナーで販売されていた多肉植物。 残った4鉢がいつまでも売れなくて姿もだんだん伸びてきて、ものすごく気に・・・ 続きを読む
3年目に入った月下美人 植え替えやらいろいろ 2021年6月20日 ガーデニング 2019年4月18日に届いた月下美人。 その年には花がいくつか咲いて大喜び。 管理が難しいとも聞いていたのです・・・ 続きを読む
カラーを地植えから鉢へ植替えて一年後、今年も咲きました! 2020年6月24日 ガーデニング 母の日に社販で買ったカラー。 おそらく5年ほど前だったかと思いますが。 数年は地植えにしていたものを昨年、鉢に・・・ 続きを読む
うちの月兎耳(つきとじ)育て方 多肉植物のすすめ 2020年5月25日 ガーデニング 月兎耳(つきとじ) ベンケイソウ科 カランコエ属 うちの育て方 置き場所 ずーっと玄関先の軒下 朝だけ・・・ 続きを読む
初めての月下美人栽培に挑戦・この目で花を見てみたい! 2019年11月25日 ガーデニング ネットで季節になると投稿される月下美人の花。 夜、一晩しか咲かないという白い花にずーっと興味を持っていました。・・・ 続きを読む
この数年、花の咲かないカラーを植え替えてみました 2019年6月1日 ガーデニング 花というか、花っぽく見えるのは「仏炎苞(ぶっぽうえん)」と言って、花は中心の黄色い芯みたいなところだそうなんで・・・ 続きを読む
「枯れかけたモンステラは復活するのか?」あれから2年半後の現在 2019年1月16日 ガーデニング 枯れかけたモンステラは復活するのか? 枯れかけたモンステラとアンスリウム、一か月後 2015年の春頃に買った時・・・ 続きを読む