ネットで季節になると投稿される月下美人の花。
夜、一晩しか咲かないという白い花にずーっと興味を持っていました。

でも育てるのも難しそうだしなぁ。
苗も高そうだしなぁ。
買ってもすぐに枯らしちゃいそうだしなぁ。

と思って眺めるだけにしていたのですが。

でもやっぱりこの目で直接花を見てみたい!
と思い、通販で苗を買うことにしました。

待望の苗が来てから現在8か月め。
記録を残しておこうと思います。



スポンサーリンク



/// もくじ ///
・月下美人の育て方は?
・苗が到着、折れた葉で挿し木
・花が咲いた!
・花の後

 


まずは月下美人の育て方を調べてみました。

置き場所
11月~4月:日当たりの良い室内
5月~6月: 外の日なたで直射日光に当てる
7月~9月: 半日陰
9月~10月:直射日光に当てる

うちでは
5月終わり頃にベランダへ(日当たり良好)
 7/22に開花
8月に入って玄関前の木陰へ
 9/19に2回目の開花
11月に室内へ

水やり
5月~10月:土の表面が乾いたらたっぷりと
11月~4月:土の表面が乾いて数日してから少し

うちでは
見た感じで土が乾いたら

肥料
リン酸・カリウムの多い肥料
4月~9月:緩効性肥料(N-P-K=8-12-10)
10月  :液体肥料(N-P-K=6-10-5)
11月以降:なし

N=窒素(葉肥)
P=リン酸(花・実肥)
K=カリウム(根肥)

窒素は葉が肥える肥料らしいので、窒素が多いものを与えると葉ばかりが茂るようになってしまうらしいです。

ただ株が小さいうちは窒素を多めにと書いてあったりするので。
挿し木して伸びてきた鉢には窒素多めがいいのかな?

うちでは
液体のハイポネックスをあげていました。
なんとなく、最近あげていないなという時に。
これだと
N-P-K=6-10-5

暖かい時期にあげる肥料としてはカリウムが少ないのかな。

用土
水はけのよい土
(赤玉土5・鹿沼土2・腐葉土3)

うちでは
現在も通販で届いた鉢をそのまま使用。
土は変えていません。
挿し木に使用したのはホームセンターの「シャコバサボテンの土」。



 

2019年4月18日

苗がやってきました。
開花見込み株・6号
税込み3,888円

思った以上に大きくて葉もしっかりして肉厚で。
ちょっと感動してしまいました。

しばらくは窓際に置いておきます。

配送中に折れた葉があったようです。

せっかくなので、これを挿し木にしてみました。

挿し木に向いている時期は5月から9月。
時期的にもいいかなと。
調べてみると切った葉を乾かす日数が3日から1週間と記載に幅があります。
上記の1枚を切って2つに。
3日ほどそのまま放置しておきました。

その後、多肉植物の土に挿します。
置き場所は午前中に陽の当たる出窓へ。

2019年5月22日
二つとも根が出ていました!
嬉しい!

ホームセンターで買ってきたシャコバサボテンの土に変えました。

 

2018年5月30日
3つの鉢をベランダへ出しました。
しばらくしてから本体の根元に小さな「シュート」を発見。

棒のようなシュートは伸びてきたらある程度のところで切った方がいいと言うのですが。
どこで切ったらいいんだろう?

2018年7月4日

どうしよう、どうしよう?
と思っているうちに7月4日の状態。
シュートが伸びてます。

挿し木した方にもシュートが出ています。


そして……

つぼみを2つ発見!
7月4日

7月9日

7月18日

7月19日

7月22日 9時24分

7月22日 夜
花がひとつ咲きました!
これは午後8時48分。
何時頃から咲き始めたんだろう?



少し暗めに撮ると幻想的。

感動です。
ほんとに感動。

香りが強いと聞いていましたが、それほど強いという感じはしません。
ひたすら写真を撮っていました。

その後、コンビニへ走り焼酎を買ってきました。
そう、初めての花を焼酎に保存しておきたかったのです。
咲く前に用意しておけばよかったのですが。
実は明日にでも買ってこようと思っていたら咲いてしまったという。

調べてみるとアルコール度数35がいいとあったのですが、コンビニには25度しかありませんでした。
とりあえずそれを買ってきて、保存しておく瓶もまだなかったので……
バケツへ。
表面にラップを張ってあります。

花は天ぷらにして食べられるそうですね。
味、するのかな?

そして二つめの花
2019年7月23日 午後7時21分

2019年7月23日 午後7時50分

2019年7月23日 午後10時26分

2019年7月24日 朝


23日の仕事帰りに35度のホワイトリカーと瓶を買ってきました。

月下美人の花の焼酎漬け


 

2019年7月25日
挿し木した根元にもつぼみが付いたのですが。
これはすぐに萎んでしまいました。


同じく25日のもう一つの挿し木。
シュートが伸びて、先の方が平たくなってきました。


2019年8月6日
鉢を玄関前の木の陰になる場所へ移動
本体のシュートの先が三又になってきました。
切ろうと思いつつ放置していたらこんなことに。


2019年9月1日
挿し木のシュートにも葉が出てきました。



もう一つの挿し木にはつぼみが出たものの、枯れてしまいました。


そして本体。
シュートがさらに伸びました。
さらにつぼみが付きました!
6個も!



2019年9月11日


2019年9月19日
咲いた後です。
まだかなと思って油断していたら咲いてしまっていたようです。
あー、残念すぎます!


2019年11月
室内に入れました。
お昼から午後にかけてよく陽が入るところ。

いつもは月下美人の鉢の前にモンステラが置いてあるのですが、今回は撮影のためにどかしてあります。

シュートの先が三又になり、先の葉も伸びてきています。
その葉の裏や茎の途中に白い小さな根っこも出てきました。

何度かつぼみを付けつつも枯れていた方の挿し木にもシュートが出て先が葉になってきています。


早くからシュートを出していた挿し木もさらに小さな葉をつけてきました。
こちらは出窓に置いてあります。

そして。
移動の際に葉が一枚取れてしまったのですが。
そのまま鉢に植えてみたところ。

今では根が生えたようで、引っ張っても取れません。
乾燥の必要もなかったみたい?

今回、花が咲いたのは届けてくれたお店の方がお世話をしてくれていたおかげです。
ここからが本番。
来年も花を咲かせてくれるように頑張りたいと思います。

というか。
花を咲かせたいとか贅沢言わないから。
せめて枯らさないように、ね。

いや、やっぱり花は咲いてほしいけど。



スポンサーリンク